2016年11月19日土曜日

ownCloud BackupScript一部変更


せっかく6時間ごとにSQLDUMPしているのに無くなってしまうのはもったいないので、
`date +"%Y%m%d_%H%M%S"`にしておいた。

んで、バックアップで残す日付は +3 じゃなくて +0 にしておいた。
わりとSQLDUMPの容量がでかくて、19Mくらいになってる。

2016年11月12日土曜日

ownCloud on Raspberry Pi with Backup

今日、HDDが届いたのでバックアップするように設定する。
まずは普通につなぐ

sudo fdisk -l

Device     Boot Start        End    Sectors  Size Id Type

/dev/sdb1          64 3907029119 3907029056  1.8T  7 HPFS/NTFS/exFAT

今度はsdb1なんだな

では、フォーマット
sudo mkfs.ext4 -m 0.001 /dev/sdb1

マウント場所を作る
sudo mkdir /mnt/hdd2

んで、マウント
sudo mount /dev/sdb1 /mnt/hdd2

UUIDを確認
sudo blkid /dev/sdb1

fstabに書き込み
sudo vi /etc/fstab
UUID="XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX" /mnt/hdd2 ext4 defaults 0 0

XXXのとこはUUIDを書く

バックアップ用のフォルダを作る
mkdir /mnt/hdd2/backup
mkdir /mnt/hdd2/log
mkdir /mnt/hdd2/sqldump

んで、Scripts作る
sudo vi scripts/oc-backup.sh

#!/bin/bash

date
sudo rsync -avz --delete /var/www/owncloud/config /mnt/hdd1/data /mnt/hdd2/backup | tail -n 2

sudo mysqldump --lock-tables -h localhost -u ユーザ名 -pXXXXXXXX データベース > /mnt/hdd2/sqldump/owncloud-dbbackup_`date +"%Y%m%d"`.bak | tail -n 2

exit 0

んで、スクリプトにx付けとく
chomod +x oc-backup.sh


Cronに書いとく
sudo crontab -e

0 0,6,12,18 * * * /home/UserName/scripts/oc-backup.sh >> /mnt/hdd2/log/oc-backup.log

これで、6時間おきにバックアップが行われる。
sqldumpは日付ごとに作られるから、たまに様子見て消さないと・・・てのが面倒な気がする・・・
ので、以下のコマンドもさっきのスクリプトに追加


sudo find /mnt/hdd2/sqldump/ -name '*.bak' -mtime +3 -delete





2016年11月7日月曜日

ownCloud on Raspberry Pi

こちらを参考に、ownCloudをRaspberryPiModel3に設定した。
https://normally.online/2016/04/29/owncloud-9-0-1-on-raspberry-pi-3-step-by-step/

LetsEncryptてのがあるんですね、知りませんでした。
証明書はCronで毎月更新するようにしておきました。
やり方はまるっきりサイトの通りです
UserNameのホームにletsencrypt入れてるので、それを動くようにしときました。


00 06 24 * * /etc/init.d/nginx stop && /home/UserName/letsencrypt/letsencrypt-auto renew --force-renew && /etc/init.d/nginx start


DDNSはこちらのサイトを参考に設定しました。
http://qiita.com/ukatawagatik/items/d087008a14beb509b846

まだバックアップ先が無いので、
今度HDDを増設し、rsyncで同期させたり、cronでDBのバックアップしとかないとなぁ

それにしてもownCloudはめちゃ便利、
去年Pydioサーバが落雷のサージで壊れてから、
ようやくownCloudで会社用の共有スペースが用意できました。

それとHDDの停止についてはこちらを参考にしました。
http://kassyjp.ninja-web.net/ras/jessie/spindown.htm

適当な場所に以下のスクリプトを作成

#!/bin/sh

if [ $# -lt 2 ]; then
        echo "not enough arguments supplied."
        echo "hdd_spindown.sh [UUID] [INTERVAL]"
        exit 0
fi

disk=`findfs UUID="$1"`
interval=$2

count=$interval
up=1

if [ -z $disk ]; then
        #echo "findfs error"
        exit 1
fi

disk=`echo "$disk" |sed -e "s@/dev/@@"`

state=`grep " $disk " /proc/diskstats`

while [ true ]; do
        sleep 10
        count=$(($count-10))
        newstate=`grep " $disk " /proc/diskstats`
        if [ "$state" = "$newstate" ]; then
                if [ $count -lt 0 ]; then
                        count=$interval
                        if [ $up = 1 ]; then
                                #echo -e "spin-down"
                                sync
                                state=`grep " $disk " /proc/diskstats`
                                sdparm --command=stop -r /dev/$disk > /dev/null 2>&1
                                up=0
                        fi
                fi
        else
                #echo -e "drive is up"
                count=$interval
                state="$newstate"
                up=1
        fi
done


んで、サービスで停止するように設定
sudo vi /lib/systemd/system/user_hdd_spindown.service

[Unit]
Description=hdd spindown by sdparm
After=mnt-hdd1.mount

[Service]
ExecStart=/path to script/usbhdd_spindown.sh XXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX 60 > /dev/null 2>&1
KillMode=process
Type=simple
Restart=always

[Install]
WantedBy=multi-user.target

なぜか、元記事はRestart=noだったので、alwaysに変えときました。


2016年11月6日日曜日

お気に入りのマグカップ

10月30日、武蔵美に行く途中で売られてたマグカップ
すぐに割ってしまう方なので、数年ごとにこういうの買ってる。




2016年11月5日土曜日

iPhone7+モバイルSUICAの悲劇

自分の場合、様々な地雷を踏みまくりました。
モバイルSUICAにSUICA定期を取り込んで、
基本情報を入力、
その後、クレジットカードの登録をしようとして、登録できなかった。

そのうち、ログイン画面になったのだが、パスワードを入れてもログインできない(1)
パスワードリセットを試み、メアドに届いたリンクからパスワードリセットをしようとしても、基本情報が異なりますと言われ、そこから進めない(2)

八方塞がりだ。
ログイン出来ないから退会も出来ない・・・
仕方なくコールセンターにかけ続けた。

しかし、とにかくモバイルSUICA コールセンターはつながりません。
一度なんて10時ぴったりにかけ、何度かコールされて繋がった後、
「営業時間は午前10時から・・・」のメッセージが流れ、
向こう側から通話が切られたことも有りました。

んで、先日11月5日、
18時半にようやく繋がり、
メニュー番号の4を選んで、
「ただいま大変混雑していて・・・」のメッセージを三十分聞き続け、
辛抱して待ったところ、19時丁度にオペレータに繋がりました。

オペレータによると、、、
お財布携帯(ガラケー)を使っていた時に、
モバイルSUICAに登録していたクレジットカード履歴が残っていて、
そのカードの登録を何度も試みた結果、
ログインできないようにロックがかかっていた。
これが(1)の理由です。

SUICAの取り込みをすると、
登録情報の漢字姓名がカタカナで登録されます。
これが(2)の理由です。

そこで、
オペレータに漢字氏名に直してもらい、
パスワードも作り直し、
ロックも外し、カード登録し、
ようやく普通に使えるようになった。
嵌まりすぎです。
オペレータになんとかしてもらわないと、どうにもならないじゃん!

しかし、今回の件は、
オペレータが悪いわけでもなんでもなく、
JRという会社に問題があると言わざるを得ません。

同じようなことで困っている方へ、コールセンターにつながることをお祈りします。