鏡の中
1円起業した人付き合いの苦手な普通のプログラマの日々
記事分類
3DPrinter
FPGA
PocketChip
RaspberryPi
プログラムネタ
2025年4月25日金曜日
JavaScriptとそれを使うHTML合わせて500行に満たないゲームエンジン
YouTubeを見ると
未経験からUnityやUnrealEngineでゲーム作ってみた系の動画ばかり目立ちます
その動画から何か学べます?
その動画信じます?
と言う事で
ASepriteでスプライト描いて、アニメパターン作って
エクスポートして、
拙作ゲームエンジンから使うって言うのをやってみました
ご参考になりましたら幸いです
https://github.com/ChaosReadman/SimpleJSGameEngine
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
WPF Popupでお困りの皆様へ
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/vstudio/en-US/f0502813-9c4f-4b45-bab8-91f98971e407/popup-popupstaysopen-togglebutton-and-data-bindi...
今更Sleepについて書く事になろうとは・・・
どうも書かなくてはならないネタが出来てしまった。 マルチスレッドには欠かせないSleep(0)についてだ。 自分はSleep(0)を多用していた。 MSDNの記述 によると 「中断時間として 0ms を指定してこの関数を呼び出すと、現在のスレッドは自らに割り当てられている...
0 件のコメント:
コメントを投稿