Appleがサムスンのデバイスに対してデザイン上の似た点があるということで訴えました。
・アイコンは似ています。
元々アイコンとは、シンボリックなデザインですが、
誰が描いても似るような性格の物ではありません。
(私がアイコンをデザインすれば、まったく違うアイコンになります。)
・「箱」も似ています。
実際似せないでも良いような、パッケージデザインである「箱」でさえそっくりです。
ちょっとコレは、「あからさまに似せている」と言われても仕方が無いと思います。
こういった例が出て、サムスンに対して勝訴した場合、
AppleはAndroid陣営に対してどんどん訴えを起こすでしょう。
次はモトローラかもしれません。ASUSかもしれません。
もしかしたら、勝訴の前にどんどん訴えるかもしれません。
これで敗訴したとしたら、Appleが時代に嫌われたという事なのでしょう。
正義がいつも勝つとは限りませんし、元々どちらが正義なのかも判別つけられません。
GoogleはAndroidを守る理由がありません。
AndroidはGoogleにとって利益を生みません。
利益どころか不利益を生む存在となれば、
GoogleはAndroidの開発から一切手を引くと思います。
それがベストだからです。
iPadで出来る物をAndroidでも実現したいという要望を受けることがあります。
AndroidのスピードはiPadのスピードに追いついていません。
メニューの動き方一つ見てもAndroidはiPhoneに比べてカクカクしています。
Javaのネイティブコンパイルの結果が良くないのかもしれません。
ハードウェアアクセラレーションがうまく使えてないのではないかと思います。
iPadでObjective-CはCよりも遅いというベンチマークがあるようですが、
yaccがyacc表現されたものをCにしてくれるのと同じ様に、
Objective-C表現されたものは一度Cになります。
パフォーマンスが落ちるとしても、たいした落ち方ではありません。
ハードウェアアクセラレーションも期待できるので、
Cで書くよりもObjective-Cで書いた方が早い事もあるでしょう。
バッテリーですが、
自分はiPadと同等のスピードで動くというAndroid端末を持っていませんので、
比べる事が出来ません。
しかしながら、モバイルガジェットとしては、
iPadと同じ使い方をして10時間は保ってくれないと困ります。
AndroidがiPadを超えるのを待つより、iPad買えばいいんじゃないの?と思いますが、
iTunesを使うのが嫌だから買わないと言う人もいます。
しかし、iTunesには必要な機能は全部ありますし、使い勝手も向上してます。
使えないと思っていても使えば慣れると思います。
どうしても嫌な点が見当たりません。
『MacBookのキーはThinkPadのキーに比べて打ちづらいとは思いますが、
頑張れば慣れる事は可能でした。私は慣れる事に苦は感じない方です。』
1ユーザーとして私はAndroidの存在意義がよくわかりません。
ただ、iPhoneやiPadが欲しかったメーカーの側としては、
Androidが出て良かったのだと思います。